8月31日(日)「塩尻市市民総合防災訓練」の会場から中継します。
8月31日 日曜日に午前9時から正午まで、塩尻中学校を会場に「塩尻市市民総合防災訓練」が行われます。
この訓練は、
災害対策基本法 及び 塩尻市地域防災訓練計画に基づき、
東日本大震災 及び 長野県北部地震、熊本地震等を教訓として、
地震発生時の住民による自助・共助の活動に重点を置いた一連の訓練を通じ、
地域防災力の向上を図ることを実施目的としています。
この訓練に高ボッチ高原FMも参加します。
塩尻中体育館に防災ラジオを展示、そして、
推定マグニチュード7.9、市内で最大震度6強を観測した、という想定で訓練が行われますので、
情報伝達訓練として現地からの模様を情報として中継しお伝えします。
今回は衛星通信サービス「スターリンク」を中継回線として一部利用しお伝えします。また、中継終了後11時~、スターリンクの設置の実践を行う予定です。(曇天・雨天の場合はスターリンクを利用は中止)
この訓練、放送をきっかけに防災に対する意識を高めていただければと思います。
放送時間 | 8月31日(日) 10:00~10:30 |
会場 | 塩尻市立塩尻中学校 |
(※「グッ★モニ」内で中継をお伝えします。10:00~10:30まで本番組の放送を中断いたします。ご了承ください。)